春に堤防から気軽に楽しむカサゴの胴付き探り釣り

春に堤防から気軽に楽しむカサゴの胴付き探り釣り

春はまだ寒さも厳しく堤防からの魚釣りはなかなか難しいイメージもあると思いますが、この時期だからこそ本格的に狙えるターゲットがいます。

それはカサゴです。

カサゴは水温が急激に低下する冬から春にかけて食いが活発になり、一年を通して数と型ともに狙う事ができます。

春の魚釣りの代表格と言えます。

今回はその中でも初心者でも気軽に釣れる胴付き釣りを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

カサゴ釣りのタックルについて

カサゴは根に潜る魚なので、ヒット後すぐに海底から引き離せるように、ある程度パワーのあるロッドを使用して下さい。

ジギングロッドやエギングロッドがおすすめです。

リールは小型スピニングリールで道糸はナイロンラインでも問題ありません。

カサゴ釣りの餌について

カサゴは魚食性が強いので、キビナゴやイワシを餌にすると非常に食いが良いです。

もともと春先のシーズンはエサ取りはほとんどいないのですが、キビナゴなど小魚を餌にすることで、ある程度良型のカサゴだけを選んで釣る事ができます。

カサゴの釣り方について

このカサゴ釣りは基本的に堤防際を攻めていきます。

中でもケーソンの継ぎ目などは潮の流れが変化するので好ポイントとなりますので、重点的に釣って下さい。

海底から少し仕掛けを浮かして待つとアピール力が上がります。