徐々に過ごしやすくなる春先、堤防からの釣りものとして代表的なものが「メバル」です。
メバルは春告げ魚としても知られており、この時期が一年を通して最も釣りやすいタイミングとなります。
そこで今回は、春先に楽しめる身近な堤防からのメバルのエビ巻き釣りを紹介します。
ポイントについて
春先に釣れるポイントとしては、藻場がある場所を優先的に選ぶようにして下さい。
メバルは藻に居つく習性があるので、釣りにくさはありますが好ポイントであることは間違いありません。
ただ、有名釣り場は既に多くの釣り人が入れ替わり入って良型は釣り切られている可能性があるので、できるだけ人が入っていない場所を探す意識を持って下さい。
メバルの釣り方について
ロッドとリールは専用のものでなくてもルアーロッドなどで構いません。
ただ、やはりエビ巻き釣り専用ロッドはその釣りに特化している分、非常に扱いやすいので使用する価値は十分にあります。
仕掛けは市販のメバル用のウキ釣り仕掛けで構いませんし、フカセ仕様にして自作しても構いません。
この釣りで最も重要なのがエサです。エサはシラサエビを使用して下さい。
この釣りは撒き餌として大量に使用するので、シラサエビは必ず量を用意して下さい。
エサをケチらずにしっかりと撒く事で魚を周囲から集める意識を常に絶やさないようにしてください。
リリースについて
メバルは他の根魚と同じように非常に成長が遅いので、小さいものは出来る限りリリースして下さい。